
福岡・天神・博多・古賀でおすすめのIBJ加盟店
プラスKOU
・天神店 〒810-0001 福岡市中央区天神5-9-2
・古賀店 〒811-3115 古賀市市久保1309-2
受付時間 定休日 | 10:00~22:00 年中無休(事前予約) オンライン相談・LINE相談も可能! |
|---|
30代から始める!半年で成婚する婚活の攻略法5選
はじめに
「30代になって、そろそろ本気で結婚を考えたい」
「結婚相談所に入会したけれど、どうすれば早く成婚できるんだろう?」
「半年以内に結婚相手を見つけるなんて、本当に可能なの?」
こんな悩みや疑問を抱えている30代の皆さん、こんにちは!福岡・天神・博多・古賀でIBJ加盟の結婚相談所「プラスKOU」を運営している婚活アドバイザーのKOUです。
結論から申し上げますと、30代から結婚相談所で婚活を始めて、半年以内に成婚することは十分に可能です!実際に私が担当した会員様の中にも、入会から6ヶ月以内にご成婚された方が何人もいらっしゃいます。
でも、ただ何となく活動しているだけでは、半年成婚は難しいのも事実。成功する人には共通するポイントがあるんです。
この記事では、30代の皆さんが結婚相談所で半年以内に成婚するための具体的な攻略ポイントを5つご紹介します。福岡で婚活を頑張っている皆さんはもちろん、全国どこで婚活されている方にも役立つ内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
結婚への最短距離ー婚活で悩んだらプラスKOUへ
婚活のモチベーション維持には期限設定が重要
婚活って、実は長引けば長引くほど疲れてしまうものなんです。
「いい人がいたら結婚したいな」くらいの気持ちで、ダラダラと1年、2年と活動を続けてしまうと、お見合いを重ねるうちに段々と「誰でもいいや」という妥協の気持ちが出てきたり、逆に「こんな人じゃダメだ」と理想が高くなりすぎたりすることがあります。
特に30代は、仕事でも責任あるポジションになってきて、プライベートでも充実している方が多い年代。だからこそ、婚活に使える時間やエネルギーは限られています。
そこで重要なのが「半年」という期限設定なんです。
半年という期間は、
焦りすぎず、じっくり相手を見極められる長さ
かといって長すぎず、集中力とモチベーションを維持できる長さ
真剣に取り組めば十分に成果が出せる長さ
という、まさにちょうどいい期間なんですよ。
30代は結婚相談所で最も成婚しやすい年代
実は、結婚相談所の中で最も成婚率が高いのが30代なんです。
なぜかというと、
結婚への本気度が高い:30代は「そろそろ本気で結婚したい」という強い動機を持っている方が多い
経済的・精神的に安定している:20代に比べて経済力があり、人間としても成熟している
会員数が多い:
結婚相談所では30代の会員が最も多く、出会いのチャンスも豊富
条件と人柄のバランスが取れている:年齢を重ねた分、条件だけでなく人柄も重視できるようになっている
つまり、30代の皆さんは結婚相談所で婚活するのに最適なタイミングにいるということです!
福岡・天神・博多エリアの婚活市場の特徴
福岡、特に天神・博多エリアは、九州の中心都市として多くの企業が集まり、働く30代の独身男女がたくさんいます。
福岡の婚活市場の特徴としては、
地元志向が強い:福岡出身の方や、福岡に定住したい方が多い
程よい都会と自然のバランス:東京ほどの競争社会ではなく、ゆったりとした暮らしを求める方が多い
家族を大切にする文化:九州特有の家族を大切にする文化が根付いている
食文化が豊か:デートスポットに困らず、食事の話題で盛り上がりやすい
こうした特徴を活かせば、福岡での婚活はとても有利に進められるんですよ。
私たち「プラスKOU」は、福岡・天神・博多・古賀という地元に密着した結婚相談所として、この地域の特性を熟知しています。だからこそ、会員様一人一人に合わせた的確なアドバイスができるんです。
プロフィール写真は婚活の命!
結婚相談所での婚活において、プロフィール写真は最重要項目と言っても過言ではありません。
なぜなら、お見合いを申し込むかどうかの判断材料として、まず最初に見られるのが写真だからです。どんなに素敵な経歴や趣味を持っていても、写真の印象が悪ければお見合いに繋がりません。
成功する写真のポイント:
プロのカメラマンに撮影してもらう
スマホの自撮りや証明写真はNG
表情や角度、光の当て方など、プロの技術で魅力を最大限に引き出せます
清潔感のある服装
男性:スーツまたはジャケットスタイル
女性:ワンピースやブラウスなど、女性らしい柔らかい印象の服装
自然な笑顔
作り笑いではなく、リラックスした自然な笑顔
目が笑っているかがポイント
明るい背景
暗い背景よりも、明るく爽やかな印象の背景を選ぶ
屋外の自然光での撮影もおすすめ
プラスKOUでは、会員様のプロフィール作成を全面的にサポートしています。福岡の信頼できるプロカメラマンもご紹介できますので、初めての方でも安心して素敵な写真を撮影できますよ。
プロフィール文章は「自分らしさ」を伝える
写真の次に重要なのが、プロフィール文章です。
よくある失敗例として、
「趣味は読書です」「真面目な性格です」など、ありきたりで印象に残らない
「年収○○万円以上希望」など、条件ばかり書いている
自分語りが長すぎて、読むのが疲れる
こういったプロフィールでは、なかなかお見合いに繋がりません。
魅力的なプロフィールのコツ:
具体的なエピソードを入れる
×「休日は友人と過ごします」
○「休日は友人と天神の隠れ家カフェ巡りをするのが楽しみです」
相手との未来をイメージさせる
「一緒に福岡の美味しいお店を開拓したい」
「お互いの趣味を尊重しながら、二人の時間も大切にできる関係が理想です」
謙虚さと前向きさのバランス
謙虚すぎると自信がなさそうに見える
前向きすぎると自己中心的に見える
ちょうどいいバランスが大切
読みやすい長さ
長すぎず短すぎず、300〜500文字程度が目安
改行や句読点を適切に使って読みやすく
【成功事例】プロフィールを変えて申し込みが10倍に!
実際にあった成功事例をご紹介しますね。
福岡市内にお住まいの35歳の男性会員様Aさんのケース。
Aさんは大手企業にお勤めで、年収も安定していて、人柄も誠実な方でした。でも、入会から2ヶ月経ってもお見合いの申し込みがほとんど来ない状態でした。
原因を分析したところ、
プロフィール写真が硬すぎて近寄りがたい印象
プロフィール文章が仕事の話ばかりで、プライベートの人柄が伝わらない
そこで、プロフィールを一新することにしました。
改善後:
写真を撮り直し、笑顔の柔らかい印象に変更
仕事の話は簡潔にし、代わりに「博多の屋台巡りが好き」「週末は糸島でドライブ」など、福岡ならではの趣味を具体的に記載
「料理は得意ではありませんが、一緒に美味しいお店を見つけたい」など、将来のパートナーシップをイメージさせる内容を追加
その結果、プロフィール変更後の1ヶ月で、お見合いの申し込みが10件以上に!そして入会から4ヶ月目には真剣交際に進み、6ヶ月目にはめでたくご成婚されました。
プロフィールは婚活の入り口です。ここを疎かにしていては、どんなに素敵な人でも出会いのチャンスを逃してしまいます。
私たちプラスKOUでは、一人一人の魅力を最大限に引き出すプロフィール作成をサポートしています。小規模な相談所だからこそ、大手ではできない細やかなアドバイスができるんですよ。
数より質?いいえ、最初は「数」も大切です
「お見合いは質が大切。じっくり一人ずつ会っていきたい」
こう考える方も多いのですが、半年以内に成婚を目指すなら、最初の2〜3ヶ月は積極的に多くの方とお見合いすることをおすすめします。
なぜなら、
経験値が上がる:お見合いを重ねるほど、会話のコツや自分の魅力の伝え方が上手くなる
自分の好みが明確になる:実際に会ってみないと分からないことがたくさんある
比較検討ができる:複数の方と会うことで、本当に自分に合う人が見えてくる
目安としては、月に5〜10件のお見合いを設定するのが理想的です。
「そんなに会えない…」と思うかもしれませんが、お見合いは基本的に1時間程度。休日に2件入れれば、月に8件は十分に可能です。
ただし、注意点もあります。
疲れたら休むことも大切:無理して詰め込みすぎると、かえって効率が悪くなります
一人一人に誠実に向き合う:数をこなすことが目的ではなく、良い出会いを見つけることが目的
振り返りの時間を持つ:お見合い後に「どこが良かったか」「何が合わなかったか」を振り返る
お見合いで好印象を与える5つのポイント
お見合いの成功率を上げるには、当日の振る舞いが重要です。
ポイント①:時間厳守と身だしなみ
5分前には到着しておく
清潔感のある服装と髪型
男性は髭を整える、女性はナチュラルメイク
ポイント②:笑顔と明るい挨拶
第一印象は最初の3秒で決まると言われています
緊張していても、笑顔で明るく挨拶を
ポイント③:相手への興味を示す
質問をして相手の話を引き出す
「それで?」「どうでしたか?」など、話を広げる相槌
スマホは触らない(マナーモードにして鞄にしまう)
ポイント④:会話のキャッチボール
自分ばかり話さない
相手の話を遮らない
共通点を見つけて盛り上がる
ポイント⑤:ポジティブな話題を
前職の愚痴や悪口はNG
過去の恋愛の詳しい話もNG
将来の話や趣味の話など、明るい話題を
天神・博多エリアのおすすめお見合いスポット
福岡でお見合いをする際、場所選びも重要なポイントです。
おすすめスポット①:ホテルのラウンジ
グランドハイアット福岡のラウンジ
ヒルトン福岡シーホーク
→ 静かで落ち着いた雰囲気、個室感があるので会話に集中できる
おすすめスポット②:高級感のあるカフェ
天神ののカフェ
大名エリアのおしゃれなカフェ
→ 明るい雰囲気で緊張がほぐれやすい
おすすめスポット③:ホテルのレストラン(ランチ)
博多駅周辺のホテルランチ
→ お見合いがうまくいけば、次のデートではランチに
初回のお見合いは、基本的に1時間程度のカフェやラウンジでのお茶がおすすめです。お互いの雰囲気を確認する大切な場なので、静かで落ち着いた環境を選びましょう。
プラスKOUでは、会員様のお見合い場所のアドバイスもさせていただいています。福岡の地の利を活かした最適なスポットをご提案できますよ。
「仮交際」と「真剣交際」の違いを理解する
結婚相談所では、お見合い後の交際に「仮交際」と「真剣交際」という2つの段階があります。
仮交際とは:
お見合いで「また会いたい」と思った段階
複数の方と同時に仮交際が可能
お互いを知る期間(デート期間)
連絡先は交換できるが、身体的な接触はNG
真剣交際とは:
仮交際の中から「この人と結婚を前提にお付き合いしたい」と決めた段階
一人の方とのみ真剣交際が可能
結婚を見据えた深い話し合いをする期間
ご両親への挨拶なども行う
半年以内に成婚するためには、この2つの段階を効率よく進めることが重要です。
理想的なスケジュール:
お見合い〜仮交際開始:当日〜3日以内
仮交際期間: 2〜3ヶ月
真剣交際期間: 1〜2ヶ月
プロポーズ〜成婚:真剣交際中
このペースで進めば、6ヶ月以内の成婚も十分に可能です。
仮交際期間のデートのコツ
仮交際期間は、相手を知る大切な時間です。
仮交際中のデートの頻度:
週に1回〜2週間に1回ペース
1回のデートは3〜4時間程度
まずは3〜5回デートしてから真剣交際に進むか判断
デートプランの例:
1回目:カフェやレストランでランチ
お互いの価値観や趣味を深く知る
仕事の話、趣味の話、家族の話など
2回目:共通の趣味を楽しむ
映画、美術館、水族館など
福岡なら、マリンワールド海の中道や太宰府天満宮も◎
3回目:少し長めのデート
糸島ドライブ、能古島散策など
一緒に過ごす時間を長くして相性を確認
4回目以降:相手の好きな場所へ
相手の趣味に合わせたデートプラン
お互いの興味関心を尊重する姿勢を見せる
デートで確認すべきポイント:
価値観が合うか(お金、仕事、家族、将来設計など)
一緒にいて楽しいか、リラックスできるか
相手の人柄や誠実さ
生理的に受け入れられるか
真剣交際に進むタイミングの見極め方
「この人と真剣交際に進んでいいのかな?」
「もう少し他の人も見た方がいいかな?」
仮交際中、こんな風に迷うことってありますよね。
真剣交際に進むべきかどうかの判断基準をご紹介します。
真剣交際に進むべきサイン:
✓ 会うたびに好きという気持ちが強くなる
✓ 一緒にいると自然体でいられる
✓ 価値観の大きな違いを感じない
✓ 将来のイメージが具体的に描ける
✓ 相手も自分に真剣に向き合ってくれている
✓ お互いに連絡頻度や内容が充実している
もう少し様子を見るべきサイン:
△ 会話が盛り上がらない、沈黙が気まずい
△ 価値観の違いが気になる(お金、結婚観、家族観など)
△ 相手の気持ちが読めない、温度差を感じる
△ なんとなく引っかかることがある
△ 他の仮交際相手と比較してしまう
迷ったときは、一人で悩まず婚活アドバイザーに相談することが大切です。
プラスKOUでは、交際中の会員様からの相談を24時間以内に対応する体制を整えています。小さな悩みでも、気軽に相談してください。第三者の視点からアドバイスすることで、より良い判断ができますよ。
真剣交際期間にすべき3つのこと
真剣交際に進んだら、結婚に向けて具体的に動いていきます。
①結婚観のすり合わせ
真剣交際期間は、結婚前の最終確認の時期です。以下のような重要なテーマについて、しっかり話し合いましょう。
住まい:どこに住むか(福岡に残る?転勤の可能性は?)
仕事:結婚後も働く?専業主婦(主夫)?
お金:財布は別?一緒?お小遣い制?
家事分担:どんな風に分担する?
子ども:欲しいか、何人くらい欲しいか
親との関係:同居の可能性、介護の考え方
休日の過ごし方:一緒に過ごす?それぞれの時間も大切に?
これらの話し合いを避けて結婚してしまうと、後々トラブルになることもあります。真剣交際中にしっかり確認しておきましょう。
②お互いの家族への挨拶
真剣交際に入ったら、できるだけ早めにご両親への挨拶を済ませましょう。
タイミングとしては、真剣交際開始から1ヶ月以内が理想的です。
特に30代の場合、ご両親も「早く結婚してほしい」と思っている場合が多いので、好意的に受け入れてもらえるケースが多いです。
挨拶のポイント:
事前に相手から家族構成や好みを聞いておく
手土産を持参(福岡なら明月堂の「博多通りもん」などが定番)
清潔感のある服装で
緊張していても、誠実な態度で
③プロポーズと結婚式の話
真剣交際期間は通常2〜3ヶ月程度。その間にプロポーズと結婚式の具体的な話も進めていきます。
プロポーズのタイミングは、真剣交際開始から2〜3ヶ月後が一般的。両家顔合わせが終わった頃が多いですね。
プロポーズが成功したら、いよいよ成婚退会です!
【成功事例】真剣交際3ヶ月でスピード成婚!
ここで、実際の成功事例をご紹介しますね。
福岡市在住の33歳女性会員様Bさんと、32歳男性会員様Cさんのカップルのお話です。
お二人は、お見合いで意気投合。初回のお見合いから「この人だ!」と直感したそうです。
仮交際期間(1ヶ月半):
週に1回ペースでデート
天神でランチ、糸島ドライブ、福岡タワーのディナーなど
LINE も毎日やり取り
仮交際開始から1ヶ月半後、お互いに「この人と結婚したい」という気持ちが固まり、真剣交際へ。
真剣交際期間(3ヶ月):
真剣交際開始2週間後:お互いの両親に挨拶
真剣交際開始1ヶ月後:両家顔合わせ(博多の料亭で)
真剣交際開始2ヶ月後:プロポーズ(夜景の見えるレストランで)
真剣交際開始3ヶ月後:成婚退会
お二人とも「アドバイザーのKOUさんに背中を押してもらって、迷わず前に進めました」とおっしゃってくれました。
真剣交際中、「こんなことを聞いていいのかな?」「まだ早すぎるかな?」と迷うこともあったそうですが、私がすぐに相談に乗って「大丈夫ですよ、このタイミングで聞いて問題ありません」とアドバイスすることで、スムーズに進められたとのこと。
プラスKOUの強みは、このような細やかなサポートです。大手の結婚相談所では、一人のアドバイザーが何十人もの会員を抱えているため、なかなか即座に相談に乗ってもらえないこともあります。
でも、小規模な相談所だからこそ、会員様一人一人との距離が近く、タイムリーなアドバイスができるんです。しかも年中無休・定休日なしなので、いつでも相談できる安心感がありますよ。
真剣交際で気をつけるべきこと
真剣交際は、いわば「結婚前の最終調整期間」です。ここで気をつけるべきポイントもあります。
①無理に合わせすぎない
「嫌われたくない」「結婚したい」という気持ちが強すぎて、自分を偽ってしまうのはNG。結婚後に「こんなはずじゃなかった」となってしまいます。
自分の意見も大切にしながら、お互いに歩み寄る姿勢が大切です。
②「まだ言わなくていいか」は危険
結婚前に伝えておくべきことは、必ず真剣交際中に伝えましょう。
過去の大きな病気
借金の有無
離婚歴や子どもの有無
家族の事情
隠したまま結婚すると、後々大きなトラブルになります。勇気を出して正直に話すことが、お互いの信頼関係を深めます。
③焦りすぎない、でもダラダラもしない
「早く結婚したい」という焦りから、重要な確認事項を飛ばしてしまうのは危険です。
一方で、「もっと時間をかけて」とダラダラしていると、モチベーションが下がったり、相手に不安を与えたりすることも。
適度なペース配分が大切です。迷ったら、アドバイザーに相談してくださいね。
一人で悩まない!相談することの重要性
婚活って、実は孤独な戦いになりがちなんです。
友達に相談しても、
「もっと理想下げたら?」
「そんな焦らなくても」
「そもそも結婚相談所なんて…」
なんて言われて、余計に落ち込んでしまうこともありますよね。
だからこそ、婚活アドバイザーという専門家を頼ることが、成功への近道なんです。
アドバイザーは、これまで何十組、何百組ものカップルを成婚に導いてきたプロフェッショナル。あなたの悩みも、きっと過去に同じような悩みを抱えた会員様がいて、それを乗り越えて成婚した実績があります。
アドバイザーに相談すべきこと:
プロフィールの添削
お見合い相手の選び方
デートプランのアドバイス
仮交際から真剣交際に進むべきかの判断
相手の気持ちが分からないとき
断り方、断られたときの立ち直り方
ご両親への挨拶の仕方
些細な不安や疑問
「こんなこと聞いていいのかな?」と思うようなことでも、遠慮なく相談してください。それがアドバイザーの仕事ですから!
プラスKOUの24時間以内対応体制
プラスKOUの大きな強みの一つが、交際中の24時間以内相談対応体制です。
婚活中って、急に不安になることがあるんですよね。
「今日のデート、うまくいったかな…」
「あの発言、失礼だったかな…」
「相手からの返信が遅い…嫌われたかな…」
そんなとき、すぐに相談できる相手がいるって、とても心強いんです。
大手の結婚相談所だと、
担当者になかなか連絡が取れない
予約しないと面談できない
相談しても「様子を見ましょう」としか言われない
なんてこともよく聞きます。
でも、プラスKOUなら違います。
LINEやメールで気軽に相談できる
24時間以内に返信(ほとんどの場合、数時間以内に返信)
具体的で的確なアドバイス
会員様一人一人の状況を把握した上でのアドバイス
これは小規模な相談所だからこそできるサービスなんです。
実際の会員様からも、
「深夜に不安になってメッセージ送ったら、翌朝すぐに返信が来て安心しました」
「些細なことでもすぐに相談できるので、一人で悩むことがなくなりました」
という声をいただいています。
小さな相談所だからこその「距離の近さ」
結婚相談所を選ぶとき、「大手の方が会員数が多いから有利」と思う方も多いかもしれません。
でも、大手には大手の、小規模には小規模の良さがあるんです。
大手結婚相談所の特徴:
会員数が多い
システムが整っている
ブランド力がある
一方で…
一人のアドバイザーが担当する会員数が多い(数十人〜百人以上)
個別対応が難しい
マニュアル通りの対応になりがち
なかなか相談できない
小規模結婚相談所(プラスKOU)の特徴:
一人一人に寄り添ったサポート
会員様の状況を詳しく把握している
タイムリーなアドバイス
柔軟な対応が可能
アットホームな雰囲気
一方で…
会員数は大手ほど多くない
ただし、プラスKOUはIBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟しているため、IBJの全国約8万人以上の会員とお見合いが可能です。つまり、小規模相談所でありながら、大手と同じ規模の出会いのチャンスがあるということなんです。
そして、小規模相談所ならではの細やかなサポートがある。
これって、婚活で成功するための大きなアドバンテージだと思いませんか?
成婚主義・6ヶ月以内の成婚を目指す理由
プラスKOUは「成婚主義」を掲げ、6ヶ月以内の成婚を目指しています。
なぜ「6ヶ月以内」なのか?
それは、
会員様の貴重な時間を無駄にしたくないから
モチベーションを保ちながら活動できる期間だから
真剣に取り組めば十分に達成可能な期間だから
もちろん、すべての方が6ヶ月以内に成婚できるわけではありません。でも、目標を持って計画的に活動すれば、実現可能なんです。
そして、その目標達成のために、私たちアドバイザーが全力でサポートします。
効率的な活動スケジュールの提案
お見合い相手の選定サポート
デートプランのアドバイス
交際中の悩み相談
成婚までの道筋づくり
ただ会員様を登録して放置するのではなく、一緒にゴールを目指すパートナーとして、二人三脚で歩んでいきます。
7:30代婚活で避けるべき5つの失敗パターン
ここまで成功のポイントをお伝えしてきましたが、逆に「こうすると失敗する」というパターンもご紹介しておきますね。
失敗パターン①条件にこだわりすぎる
「年収は最低○○万円以上」
「身長は○○cm以上」
「大卒で、長男以外」
条件を細かく設定しすぎると、出会いのチャンスを自分で狭めてしまいます。
もちろん、譲れない条件があるのは当然です。でも、本当に大切な条件は何かを見極めることが重要。
例えば、
「年収800万円以上」→ 本当に必要?共働きなら600万円でも十分では?
「長男以外」→ 同居しなければ長男でも問題ないかも
「身長175cm以上」→ あなたの身長より高ければOKでは?
条件を緩めるコツ:
「絶対条件」と「できれば条件」を分ける
「できれば条件」は思い切って外してみる
実際に会ってみたら印象が変わることもある
失敗パターン②受け身すぎる
「いい人がいたら申し込んでくれるだろう」
「アドバイザーが紹介してくれるだろう」
婚活において、受け身の姿勢は成功を遠ざけます。
積極的に行動すべきこと:
自分からお見合いを申し込む(待つだけでなく)
会員検索をこまめにチェック
お見合い後のお礼メッセージ
デートプランの提案
真剣交際への意思表示
特に男性は、女性からの申し込みを待っているだけでは、なかなかチャンスは来ません。自分から積極的に申し込むことが大切です。
女性も、「男性から申し込まれるのを待つ」だけでなく、気になる方がいたら自分から申し込んでみましょう。意外と、自分から申し込んだ方がうまくいくケースも多いんですよ。
失敗パターン③過去の恋愛を引きずる
「前の彼女は○○だったのに…」
「元カレと比べると…」
過去の恋愛と比較してしまうと、目の前の相手の良さが見えなくなってしまいます。
また、お見合いやデートで元恋人の話題を出すのもNG。相手は「まだ引きずっているのかな」「比較されているのかな」と不安になります。
過去の恋愛から学ぶべきこと:
どんな相手が自分に合うか
前回の失敗を繰り返さないための教訓
自分の成長点
過去の恋愛を引きずらないために:
新しい出会いを楽しむ
一人一人を新鮮な気持ちで見る
過去ではなく、未来を見る
失敗パターン④決断を先延ばしにする
「もう少し他の人も見てから決めたい」
「まだ決められない」
慎重になるのは大切ですが、先延ばしにしすぎると、チャンスを逃してしまいます。
結婚相談所では、仮交際期間が長引きすぎると、
相手が不安になって去っていく
他の良い人を逃してしまう
モチベーションが下がる
といったデメリットがあります。
適切な判断のために:
判断基準を明確にしておく
アドバイザーに相談する
「完璧な人」を求めすぎない
ある程度のタイミングで決断する勇気
失敗パターン⑤一人で抱え込む
「こんなこと相談したら恥ずかしい」
「自分で解決しなきゃ」
婚活の悩みを一人で抱え込んでしまうと、
ネガティブな考えに陥りやすい
間違った方向に進んでしまう
モチベーションが下がる
婚活アドバイザーは、まさにそのためにいます。どんな小さな悩みでも、遠慮なく相談してください。
相談するメリット:
客観的な視点でアドバイスがもらえる
経験豊富なプロの意見が聞ける
一人で悩む時間が減る
精神的に楽になる
正しい方向に進める
プラスKOUでは、24時間以内に相談対応していますので、気軽に連絡してくださいね。
東京・大阪と比べた福岡婚活の魅力
福岡、特に天神・博多エリアでの婚活には、東京や大阪にはない魅力があります。
メリット①:競争が激しすぎない
東京や大阪に比べて、福岡は婚活市場の競争が適度。「ハイスペックな人ばかり」という環境ではなく、普通の方でも十分にチャンスがあります。
メリット②:地元志向が強く、定住率が高い
福岡の方は、地元愛が強い方が多いです。「福岡に住み続けたい」という方が多いので、転勤などで関係が崩れる心配が少ないんです。
メリット③:生活コストが東京より低い
東京に比べて家賃や物価が安いため、結婚後の生活設計がしやすいです。同じ収入でも、福岡の方が豊かな生活ができます。
メリット④:デートスポットが豊富
天神や博多の都会的な雰囲気から、糸島の自然、太宰府の歴史文化まで、多様なデートスポットがあります。
メリット⑤:食文化が豊か
福岡と言えば、美味しい食べ物の宝庫。博多ラーメン、もつ鍋、水炊き、明太子…デートで食事の話題に困りません。
IBJ加盟のメリット
プラスKOUは、IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟しています。
これは、会員様にとって大きなメリットがあるんです。
IBJ加盟のメリット:
圧倒的な会員数
全国約10万人以上の会員とお見合い可能
福岡だけでなく、全国の方と出会える
安心・安全なシステム
本人確認、独身証明書などの書類提出が必須
サクラや既婚者の心配なし
充実したサポート体制
お見合い調整システム
活動状況の管理
トラブル時のサポート
信頼性
業界最大手の連盟
厳しい審査を通過した相談所のみが加盟
小規模相談所でありながら、大手と同じ規模の出会いのチャンス。そして、小規模ならではの細やかなサポート。
これがプラスKOUの強みです。
それでは、ここまでの内容をまとめますね。
30代が結婚相談所で半年以内に成婚するための5つの攻略ポイント:
①プロフィールで「会いたい」と思わせる
プロカメラマンによる魅力的な写真
具体的で個性が伝わる自己PR文
相手との未来をイメージさせる内容
②お見合いの成功率を上げる
最初の2〜3ヶ月は月5〜10件のお見合いを目標に
第一印象、会話力、マナーを意識
福岡の良いお見合いスポットを活用
③交際期間を無駄にしない
仮交際と真剣交際の違いを理解
効率的なデートプラン
適切なタイミングで次のステップへ
④真剣交際で結婚への道筋をつける
結婚観のすり合わせ
両家への挨拶
プロポーズと成婚へ
⑤婚活アドバイザーを最大限活用する
一人で悩まず相談する
24時間以内対応を活用
小規模相談所ならではの距離の近さ
この5つのポイントを意識して活動すれば、30代から始めても半年以内の成婚は十分に可能です!
10:プラスKOUが選ばれる理由
最後に、改めてプラスKOUの特徴をご紹介させてください。
6ヶ月以内の成婚を目指す成婚主義
プラスKOUは、ただ会員様を増やすことが目的ではありません。
会員様一人一人が幸せな結婚をすること、それが私たちの最大の目標です。
だからこそ、6ヶ月以内の成婚を目指して、全力でサポートします。
24時間以内の相談対応体制
交際中は特に、不安や疑問がたくさん出てきます。
そんなとき、すぐに相談できる相手がいることは、とても心強いです。
プラスKOUでは、LINEやメールでの相談に24時間以内に対応。ほとんどの場合、数時間以内に返信しています。
小規模だからこその距離の近さ
大手のように何十人、何百人の会員を抱えているわけではないからこそ、一人一人の状況をしっかり把握し、きめ細やかなサポートができます。
会員様にとって、「自分のことをちゃんと見てくれている」という安心感は、婚活を続ける上でとても大切です。
年中無休・定休日なし
婚活に「定休日」はありません。
土日祝日も、年末年始も、会員様が活動したいときにサポートできる体制を整えています。
レスポンスの速さ
婚活では、スピードも大切。
お見合いの申し込み、返事、日程調整など、素早い対応が成功につながります。
プラスKOUは、レスポンスの速さに自信があります。
プロフィール作成の全面サポート
婚活の入り口となるプロフィール。
ここでつまずかないよう、写真撮影の手配から、自己PR文の添削まで、全面的にサポートします。
福岡・天神・博多・古賀に密着
地元に密着しているからこそ、
おすすめのお見合いスポット
デートプラン
両家顔合わせのお店
結婚式場の情報
など、福岡ならではの情報を提供できます。
おわりに:あなたの婚活を全力でサポートします
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
「30代から婚活を始めるのは遅いかな…」
「半年で結婚なんて無理かも…」
そんな風に思っていた方も、少し希望が見えてきたのではないでしょうか?
30代は、結婚相談所で婚活するのに最適な年代です。
そして、正しい方法で活動すれば、半年以内の成婚も十分に可能なんです。
大切なのは、
明確な目標を持つこと
効率的に活動すること
一人で抱え込まず、プロのサポートを受けること
この3つです。
プラスKOUは、福岡・天神・博多・古賀で婚活を頑張る皆さんを全力でサポートします。
IBJ加盟で全国約10万人以上との出会いのチャンス
6ヶ月以内の成婚を目指す成婚主義
24時間以内の相談対応体制
小規模だからこその距離の近さ
年中無休・定休日なし
レスポンスの速さ
プロフィール作成の全面サポート
あなたの幸せな結婚への第一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか?
無料相談も受け付けていますので、まずは気軽にお問い合わせくださいね。
福岡での婚活、プラスKOUにお任せください!
婚活アドバイザー KOU より
【プラスKOUへのお問い合わせ】
お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら
幸せな結婚への第一歩を、今日から始めませんか?
プラスKOUは
飲食事業から「婚活で悩む人をゼロにする」ため結婚相談所を立ち上げました。
https://www.youtube.com/watch?v=NHT_K0y8Xuo
お問い合わせ方法
■ LINE公式アカウント
登録はこちら:https://lin.ee/Qc2V1iB
登録時、メッセージに【KOU】とご入力ください
「自己分析ワークシート」をLINEでお申し込みの方にプレゼント
■ 無料婚活診断を受ける
今すぐ診断する:https://www.pluskou.jp/diagnosis
■ その他の連絡方法
電話:090-8915-8322
メール:plus.kou56@gmail.com
ホームページ:https://www.pluskou.jp/
お問い合わせフォーム:https://www.pluskou.jp/inquiry
何かご不明な点やご相談があれば、いつでもお気軽にご連絡ください。
各種SNSでの情報発信
■ ブログ
婚活ブログ:https://www.pluskou.jp/15988724950875
IBJブログ:https://www.ibjapan.com/area/fukuoka/30437/blog/
■ SNSアカウント
YouTube:https://www.youtube.com/@plus.kou56
Instagram:https://www.instagram.com/pluskou56/
X/Twitter:https://twitter.com/pluskou56
TikTok:https://www.tiktok.com/@pluskou
Facebook:https://www.facebook.com/pluskou56/
note:https://note.com/pluskou
■ 関連サイト
ツヴァイハーツ:https://56.pluskou.com
ハートリンクKOU:https://1963.pluskou.com/
結婚相談所プラスKOU
IBJ加盟店
婚活アドバイザー:KOU
年中無休・24時間以内レスポンス対応
成婚主義・6ヶ月以内成婚目標
お見合いから成婚後まで一貫サポート
この記事が、あなたの婚活成功の一助となれば幸いです。素敵なご縁がありますように!
福岡で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
受付時間:10:00~21:00
不定休(予約制)フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。