福岡・天神・博多・古賀でおすすめのIBJ加盟店
プラスKOU
・天神店 〒810-0001 福岡市中央区天神5-9-2
・古賀店 〒811-3115 古賀市市久保1309-2
受付時間 定休日 | 10:00~22:00 年中無休(事前予約) オンライン相談・LINE相談も可能! |
---|
目次
こんにちは!福岡・天神・博多・古賀でIBJ加盟の結婚相談所「プラスKOU」を運営している、婚活アドバイザーのKOUです。
突然ですが、婚活で最も大切なものって何だと思いますか?
年収?学歴?コミュニケーション能力?
もちろん、それらも大事です。でも、実は最初の第一印象を決める「プロフィール写真」こそが、婚活成功への最大の鍵なんです。
私のところに相談に来られる方の中には、「真剣に婚活しているのに、なかなかお見合いが成立しない…」と悩んでいる方が本当に多いんですよね。でも、プロフィール写真を撮り直しただけで、お見合い申し込みが月に3件から10件以上に増えたという方もたくさんいらっしゃいます。
今日は、そんな「プロフィール写真」について、婚活アドバイザーとして15年以上のキャリアを持つ私が、本気で、そして徹底的に解説していきます!
この記事を読めば、あなたも「選ばれる写真」を撮ることができますよ。
結婚への最短距離ー婚活で悩んだらプラスKOUへ
第一印象が決まるのはたった3秒
婚活において、プロフィール写真はあなたの第一印象そのものです。
心理学の研究によると、人は初対面の相手に対して、わずか3秒で第一印象を決めると言われています。そして、その第一印象の約55%が「視覚情報」、つまり見た目から得られる情報なんですね。
婚活サイトやマッチングアプリ、結婚相談所のシステムでは、まず最初に目に入るのがプロフィール写真。この写真が魅力的でなければ、どんなに素晴らしいプロフィール文章を書いていても、読んでもらえる可能性はグッと下がってしまうんです。
実際、IBJのデータによると、プロフィール写真を変更することで、閲覧数が平均2.5倍、申し込み数が3倍以上増加するというケースが報告されています。
「写真映り」ではなく「印象」が大事
ここで誤解してほしくないのが、「美人じゃないとダメ」「イケメンじゃないと無理」というわけではないということ。
婚活で求められるのは、「この人と会ってみたい」と思わせる親しみやすさや誠実さなんです。
私が相談に乗っている会員様の中にも、「自分は写真映りが悪いから…」と自信をなくしている方がいらっしゃいます。でも、本当に大切なのは「あなたらしさ」と「清潔感」、そして「笑顔」。この3つが揃えば、誰でも魅力的な写真を撮ることができるんですよ。
実際、30代後半の女性会員様で、「私なんてもう…」と落ち込んでいた方がいらっしゃいました。でも、プロのカメラマンに撮影してもらい、自然な笑顔の写真に変えたところ、翌月にはお見合いが5件成立。その中の1人と交際に進み、6ヶ月で成婚退会されました!
婚活写真とSNS写真の違いを理解しよう
よくある失敗例として、「InstagramやFacebookで使っている写真をそのまま使う」というケースがあります。
SNSでは「盛れる写真」「おしゃれな写真」が好まれますが、婚活では「誠実さ」「信頼感」が何よりも重要。加工しすぎた写真や、友達とのプリクラなどは、逆に「この人、本当はどんな顔なの?」という不信感を与えてしまうこともあるんです。
婚活写真は、あくまでも「実際に会ったときの印象との差が少ない、自然な魅力が伝わる写真」が理想的です。
必ずプロのカメラマンに依頼する
まず結論から言います。婚活のプロフィール写真は、必ずプロのカメラマンに撮影してもらってください。
「え、そんなにお金かけなきゃダメなの?」と思うかもしれませんね。でも、これは投資です。人生のパートナーを見つけるための、最も効果的な投資なんです。
プロのカメラマンは、あなたの魅力を最大限に引き出す角度や光の使い方を知っています。表情の作り方も指導してくれますし、何よりリラックスした自然な笑顔を引き出すのが上手なんですよね。
費用は大体1万円〜3万円程度。高く感じるかもしれませんが、この投資によって成婚までの期間が短縮できれば、むしろお得だと思いませんか?
実際、プラスKOUの会員様の中にも、最初はスマホで自撮りした写真を使っていて、2ヶ月間お見合いが1件も成立しなかった方がいました。でも、プロのカメラマンに撮り直してもらったところ、その翌週から申し込みが殺到。1ヶ月で8件のお見合いが成立したんです!
撮影時期は「今すぐ」がベスト
「もう少し痩せてから…」 「髪型を変えてから…」 「もっと日焼けが取れてから…」
こんな風に先延ばしにしていませんか?
婚活において、最も大切なのは**「行動すること」**です。完璧を求めて時間を無駄にするより、今のあなたの魅力を最大限に活かした写真を撮る方が、はるかに効果的なんですよ。
もちろん、極端に体調が悪いときや、肌荒れがひどいときは避けた方がいいですが、基本的には「思い立ったら吉日」。今すぐ撮影の予約を入れましょう!
プラスKOUでは、会員様の婚活開始時に、すぐにプロフィール写真の撮影をお勧めしています。なぜなら、写真が良ければ良いほど、婚活のスタートダッシュが切れるからです。実際、入会から2週間以内に写真撮影を済ませた方は、成婚までの期間が平均4.5ヶ月。私たちが目指している「6ヶ月以内の成婚」が十分に現実的なんです。
写真は最低でも3〜5枚用意する
IBJをはじめとする結婚相談所のシステムでは、複数枚の写真を登録できるようになっています。
メイン写真は「顔がはっきりわかる、上半身の写真」が基本ですが、サブ写真として以下のようなバリエーションを用意しましょう:
複数の写真があることで、「この人は信頼できる」という印象を与えることができるんです。逆に、写真が1枚だけだと、「何か隠しているのかな?」と不安を抱かれてしまうこともあります。
服装の選び方【男性編】
男性のプロフィール写真で最も無難で好印象なのは、スーツです。
「えー、堅苦しくない?」と思うかもしれませんが、婚活においてスーツは「誠実さ」「安定感」「社会的信頼」を表現する最強のアイテムなんですよ。
ただし、ここで注意したいのが**「サイズ感」**。
ダボダボのスーツや、逆にパツパツすぎるスーツはNG。体に合った、ジャストサイズのスーツを選びましょう。肩幅、袖丈、着丈がしっかり合っているだけで、驚くほど印象が変わります。
シャツは白か淡いブルーが基本。ネクタイは派手すぎず、地味すぎない、落ち着いた色味を選んでください。赤やネイビー、グレーなどが人気ですね。
もしカジュアルな服装で撮りたい場合は、襟付きのシャツやジャケパンスタイルがおすすめ。Tシャツ一枚やジャージはカジュアルすぎるので避けましょう。
そして、忘れがちですが靴も重要!全身写真を撮る場合は、必ず革靴を履いてください。スニーカーはNG。足元まで気を配れる男性は、それだけで高評価なんです。
髪型と身だしなみ【男性編】
清潔感のある髪型は、婚活写真の必須条件です。
撮影の直前(できれば前日〜当日)に、必ず美容院や理容室でカットしてもらいましょう。「先月切ったから大丈夫」ではダメ。写真撮影は特別な日なので、新鮮な髪型で臨んでください。
おすすめの髪型:
避けたい髪型:
ヒゲについては、「整えられたヒゲ」ならOKですが、無精ヒゲは絶対にNG。ヒゲを生やす場合は、プロにトリミングしてもらい、清潔感のある形に整えましょう。個人的には、婚活写真では剃った方が無難だと思います。
眉毛も意外と重要。ボサボサの眉毛は老けて見えたり、だらしない印象を与えます。眉毛サロンで整えてもらうと、顔の印象がガラッと変わりますよ!
表情と姿勢【男性編】
男性に最も多い失敗が、**「真顔すぎる」「笑顔がない」**という問題です。
「男は黙って…」みたいな感じで、キリッとした真顔で写っている方、本当に多いんですよね。でも、それだと「怖い」「近寄りがたい」という印象を与えてしまうんです。
婚活写真では、自然な笑顔が必須。とはいえ、「笑ってください」と言われても、なかなか難しいですよね。
そんなときのコツは:
姿勢も大事です。背筋をピンと伸ばし、顎を少し引く。猫背はだらしない印象になるので注意してください。
実際、40代の男性会員様で、最初は仏頂面の写真を使っていたんですが、笑顔の写真に変えただけで、女性からの反応が劇的に変わりました。「優しそう」「話しやすそう」というコメントが増え、お見合い成立率が2倍以上に!
撮影場所と背景【男性編】
背景選びも、実は重要なポイントです。
おすすめの背景:
避けたい背景:
福岡なら、天神中央公園や大濠公園、ベイサイドプレイスなど、自然光が美しいロケーションがたくさんありますよね。プロのカメラマンに相談すれば、おすすめのスポットを教えてくれますよ。
服装の選び方【女性編】
女性の服装選びは、男性以上に印象を大きく左右します。
基本は**「清楚で女性らしい服装」**。これが最も男性に好印象を与えるスタイルです。
おすすめの服装:
避けたい服装:
色選びでは、明るく柔らかい色がポイント。淡いピンク、ベージュ、アイボリー、水色などは、肌を明るく見せ、女性らしさを強調してくれます。
アクセサリーは控えめに。シンプルなネックレスやイヤリング程度がベスト。大ぶりすぎたり、ジャラジャラつけすぎると、写真の印象がアクセサリーに負けてしまいます。
メイクとヘアスタイル【女性編】
婚活写真のメイクは、**「ナチュラルだけど、ちゃんとメイク」**が基本です。
すっぴんに近いナチュラルメイクすぎると地味に見えますし、逆に濃すぎると近寄りがたい印象に。ちょうど良いバランスが大切なんですね。
メイクのポイント:
撮影当日は、できればプロのヘアメイクさんにお願いするのがベスト。自分では気づかない、写真映えするメイクのコツを知っているからです。
ヘアスタイルは、顔がしっかり見えることが最重要。
おすすめのヘアスタイル:
避けたいヘアスタイル:
30代前半の女性会員様で、最初はバッチリメイク+盛り髪で撮影していた方がいました。ご本人は「これが自分らしい」とおっしゃっていたんですが、なかなかお見合いが成立せず…。思い切ってナチュラルメイク+ゆる巻きヘアに変更したところ、「柔らかい雰囲気」「親しみやすい」と評判になり、翌月にはお見合いが殺到!結果的に、理想のお相手と出会えて、5ヶ月で成婚されました。
表情と姿勢【女性編】
女性の婚活写真で最も大切なのは、やはり「笑顔」です。
でも、「笑顔で撮ってください」と言われても、ぎこちなくなってしまう方も多いですよね。
自然な笑顔を作るコツ:
表情のバリエーションも大事です。
姿勢については、背筋を伸ばしつつ、柔らかい印象を意識しましょう。
撮影場所と背景【女性編】
女性の場合、背景選びで印象がガラッと変わります。
おすすめの背景:
避けたい背景:
時間帯も重要です。自然光が美しい午前中〜お昼過ぎがおすすめ。屋外で撮る場合は、直射日光ではなく、曇りの日や木陰の方が、柔らかい光で美しく撮れますよ。
20代の婚活写真
20代の方は、**「フレッシュさ」「明るさ」「素直さ」**をアピールしましょう。
若さは最大の武器ですが、だからといってカジュアルすぎたり、遊んでいる印象を与えるのはNG。結婚に対する真剣さが伝わる写真を心がけてください。
20代のポイント:
20代だからこそ、「この子と一緒なら楽しい人生が送れそう」と思わせることが大切です。
30代の婚活写真
30代は婚活の中心層。競争も激しいですが、**「落ち着き」「大人の魅力」「安定感」**をアピールできる年代でもあります。
30代のポイント:
30代前半と後半でも少し違いがあります。前半は「若さと大人のバランス」、後半は「包容力と落ち着き」を意識するといいですね。
40代以上の婚活写真
40代以上の方は、**「円熟した魅力」「包容力」「人生経験」**をアピールしましょう。
若作りしすぎると逆効果。年齢に応じた魅力を自然に表現することが大切です。
40代以上のポイント:
40代の男性会員様で、「もう年齢的に厳しいかも…」と悩んでいた方がいました。でも、スーツ姿で撮影した「包容力のある笑顔」の写真に変えたところ、30代後半〜40代前半の女性から好評で、3ヶ月で真剣交際に進まれました!
年齢を重ねた魅力は、確実にあるんです。自信を持ってください。
絶対に避けたいNG写真12選
ここからは、婚活アドバイザーとして「これはマズイ!」と思う、典型的なNG写真を紹介します。
1. 自撮り写真
2. プリクラや過度な加工写真
3. 集合写真の切り抜き
4. 暗い写真
5. ぼやけた写真
6. 顔がよく見えない写真
7. 表情が暗い、笑顔がない
8. 服装がカジュアルすぎる
9. 背景がごちゃごちゃ
10. 古すぎる写真
11. 過度な露出
12. ペットや子どもと一緒の写真(メインに)
「この写真、大丈夫かな?」と迷ったときのチェックリスト
写真を選ぶとき、以下のチェックリストを使ってみてください。
□ 顔がはっきり見えるか?
□ 笑顔があるか?
□ 明るい雰囲気か?
□ 清潔感があるか?
□ 服装は適切か?
□ 背景はシンプルか?
□ ピントは合っているか?
□ 撮影から1年以内の写真か?
□ 加工しすぎていないか?
□ 実物とのギャップが少ないか?
8個以上チェックが入れば合格! 5個以下なら、撮り直しを検討しましょう。
婚活写真専門のカメラマンを選ぶ
プロのカメラマンなら誰でもいいわけではありません。婚活写真に特化したカメラマンを選ぶことが重要です。
婚活写真は、ポートレート撮影や記念写真とは違い、「お見合い申し込みをもらう」という明確な目的があります。婚活写真専門のカメラマンは、どんな写真が婚活で好まれるのかを熟知しているんです。
カメラマンの選び方のポイント
1. 口コミや実績をチェック
2. 過去の作品を見る
3. 料金とプランを確認
4. ヘアメイク付きプランがあるか
5. コミュニケーションが取りやすいか
福岡には、婚活写真専門のカメラマンさんがたくさんいらっしゃいます。天神や博多駅周辺にはフォトスタジオも多いので、まずはいくつか比較検討してみるといいですよ。
プラスKOUでも、信頼できるカメラマンさんをご紹介できますので、お気軽にご相談くださいね!
撮影当日の準備
撮影当日、少しでも良い写真を撮るための準備をしましょう。
前日までに:
当日の朝:
撮影前:
準備を万全にすることで、撮影本番で自然な表情が出やすくなりますよ。
8 撮影後の写真選びと加工
どの写真を選ぶべきか?
撮影が終わると、カメラマンさんから何十枚もの写真が送られてきます。その中から、どれを選ぶか…これが意外と難しいんですよね。
写真選びのコツ:
自分で選んだ写真と、他人が良いと思う写真は違うことが多いんです。だからこそ、客観的な意見を取り入れることが大切なんですよ。
プラスKOUでは、会員様が撮影した写真をすべて拝見して、「この写真が一番申し込みが来そうです」とアドバイスしています。実際、私がおすすめした写真を使った方は、申し込み数が平均2.8倍増えているんですよ!
適度な修正はOK、過度な加工はNG
写真の修正について、よく質問されるのが「どこまで修正していいの?」ということ。
OKな修正:
NGな加工:
基本的に、**「実物と会ったときにガッカリされない程度」**が目安です。
過度な加工をすると、実際にお見合いしたときに「写真と全然違う…」と思われて、その後の交際に進めません。それどころか、「騙された」と感じさせてしまうことも。
自然な修正で、あなたの魅力を最大限に引き出す。これが正解です。
定期的な写真の更新
婚活写真は、1年に1回は更新しましょう。
人は1年でけっこう変わるものです。髪型、体型、雰囲気…写真が古いと、実物とのギャップが生まれます。
また、季節によって服装や雰囲気を変えるのも効果的。春夏は明るく爽やかな写真、秋冬は落ち着いた温かみのある写真…といった具合に、季節感を出すのもいいですね。
婚活が長引いている場合、写真を新しくするだけで、急に申し込みが増えることもあるんです。新鮮な印象を与えることができますからね。
サブ写真で「人柄」を伝える
メインのプロフィール写真だけでなく、サブ写真も非常に重要です。
サブ写真では、あなたの**「人柄」「趣味」「ライフスタイル」**を伝えることができます。
おすすめのサブ写真:
サブ写真があることで、「この人のことをもっと知りたい」という気持ちを引き出せるんです。
写真で「ストーリー」を作る
複数の写真を通じて、あなたの**「ストーリー」**を伝えましょう。
例えば:
このように、写真の組み合わせで、あなたの多面的な魅力を伝えることができるんです。
プロフィールの全体最適化
素晴らしい写真が撮れたら、それに合わせてプロフィール文章も最適化しましょう。
写真とプロフィール文章は、セットで考えることが大切です。
例えば、爽やかな笑顔の写真なら、プロフィール文章も明るく前向きな内容にする。落ち着いた雰囲気の写真なら、誠実さや真面目さが伝わる文章にする。
統一感があると、あなたの印象がより強く、明確に伝わります。
プラスKOUでは、写真とプロフィール文章の両方をトータルで見て、最適なアドバイスをしています。「写真は良いのにプロフィールが…」ということがないように、全体のバランスを整えるんです。
写真公開後の反応を分析
新しい写真をアップしたら、その後の反応を必ずチェックしましょう。
反応が良ければ、その写真は正解。もし反応が今ひとつなら、別の写真に変更するか、撮り直しを検討しましょう。
IBJのシステムでは、プロフィール閲覧数や申し込み数などのデータが確認できます。これらのデータを活用して、PDCAサイクルを回していくことが、婚活成功への近道なんです。
継続的な改善が成功の鍵
婚活は、トライ&エラーの連続です。
最初から完璧な写真を撮れる人なんていません。撮影→公開→反応を見る→改善→再撮影…というサイクルを繰り返すことで、どんどん良くなっていくんです。
「この写真で絶対に決まる!」と思い込むのではなく、「まずはこれで試してみよう。ダメなら次を考えよう」という柔軟な姿勢が大切ですよ。
プラスKOUでは、会員様の状況に応じて、「そろそろ写真を更新しましょうか」「こういう角度の写真も追加してみては?」と、細かくアドバイスしています。24時間以内のレスポンスで、いつでも相談できる体制を整えているので、安心してくださいね。
写真とプロフィール文章の相乗効果
どんなに素晴らしい写真があっても、プロフィール文章が適当だと、お見合いは成立しません。
逆に、写真が良ければ、プロフィールを読んでもらえる確率は格段に上がります。だからこそ、写真で興味を持ってもらい、プロフィール文章で「会ってみたい」と思わせることが重要なんです。
プロフィール文章のポイント:
プラスKOUでは、プロフィール作成も全面的にサポートしています。「何を書いていいかわからない」という方も多いので、ヒアリングしながら一緒に作り上げていくんです。
定期的なプロフィールの見直し
婚活が進むにつれて、あなた自身も変化していきます。価値観が変わったり、求める相手像が明確になったり。
そういったタイミングで、プロフィール全体を見直すことが大切です。
写真だけでなく、自己PR、趣味、価値観、結婚観…すべてを定期的にアップデートしましょう。新鮮な情報があると、以前は興味を持たなかった人が、改めて見てくれることもあるんですよ。
Q. スマホで自撮りじゃダメですか?
A. 基本的にはおすすめしません。
スマホの自撮りは、どうしても角度が不自然になったり、腕が写ったりして、プロフェッショナルな印象を与えにくいです。
婚活は人生の大きな決断です。そのための第一歩として、プロのカメラマンに投資する価値は十分にありますよ。
Q. 友達に撮ってもらった写真でもいいですか?
A. プロに比べると質が落ちますが、自撮りよりはマシです。
ただし、友達に撮ってもらう場合も、以下の点に注意してください:
それでも、やはりプロが撮った写真とは差が出ます。本気で婚活するなら、プロに依頼することを強くおすすめします。
Q. 写真は何枚くらい用意すればいいですか?
A. 最低3枚、できれば5枚程度用意しましょう。
複数枚あることで、あなたの多面的な魅力が伝わり、信頼感も高まります。
Q. 写真の有効期限ってありますか?
A. 明確な決まりはありませんが、1年以内の写真が理想です。
人は1年でけっこう変わります。体型、髪型、雰囲気…実物とのギャップが大きいと、お見合い後にうまくいきません。
婚活が1年以上続いている場合は、思い切って撮り直すことをおすすめします。新しい写真で、気分も新たに婚活に取り組めますよ。
Q. 写真加工アプリを使ってもいいですか?
A. 軽い補正程度ならOKですが、過度な加工は絶対にNGです。
肌の明るさや色味を調整する程度なら問題ありませんが、顔の輪郭を変えたり、目を大きくしたりするのはやめましょう。
実際に会ったときに「写真と全然違う」と思われたら、その後の交際は難しくなります。
Q. 昔の写真(痩せていた頃など)を使ってもいいですか?
A. おすすめしません。必ず「今のあなた」の写真を使いましょう。
確かに、昔の方が見た目が良かったかもしれません。でも、実際に会うのは「今のあなた」です。
ギャップがあると、相手を裏切ることになり、信頼関係が築けません。今のあなたの魅力を最大限に引き出す写真を撮りましょう。
Q. 写真撮影の費用相場はどれくらいですか?
A. 福岡では、1万円〜3万円程度が相場です。
料金に含まれる内容:
ヘアメイク付きのプランだと、プラス5,000円〜1万円程度かかります。
高く感じるかもしれませんが、これで成婚までの期間が短縮できるなら、コスパは最高だと思いませんか?
【事例1】30代女性Aさん|写真変更で月10件の申し込み
Aさん(35歳・看護師)は、婚活を始めて3ヶ月、お見合いが全く成立せず、「もう無理かも…」と落ち込んでいました。
当時使っていた写真は、友達と旅行に行った際のスナップ写真。確かに楽しそうなんですが、カジュアルすぎて、結婚に対する真剣さが伝わらなかったんです。
そこで、プロのカメラマンに撮影を依頼。淡いピンクのワンピースで、柔らかい笑顔の写真に変更しました。
結果は劇的でした。
写真変更の翌週から、お見合い申し込みが殺到。月に10件以上の申し込みが来るようになり、その中から理想の男性と出会い、5ヶ月で成婚退会されました。
Aさんは、「たかが写真、されど写真。こんなに違うなんて驚きました」とおっしゃっていました。
【事例2】40代男性Bさん|笑顔の写真で印象が激変
Bさん(42歳・会社員)は、真面目な性格で仕事一筋。婚活でも真剣そのもので、写真もキリッとした真顔で撮影していました。
でも、その写真が逆効果だったんです。「怖い」「近寄りがたい」という印象を与えてしまい、2ヶ月間、お見合いが1件も成立しませんでした。
私から「もっと笑顔の写真にしませんか?」と提案し、再撮影。今度は、自然な笑顔のスーツ姿の写真に変更しました。
すると、翌月から状況が一変。「優しそう」「話しやすそう」という評価が増え、お見合いが次々と成立。30代後半の女性と真剣交際に進み、6ヶ月で成婚されました。
Bさんは、「笑顔を意識するだけで、こんなに反応が変わるとは思いませんでした。KOUさんのアドバイスに感謝です」と、結婚式にも招待していただきました。
プロフィール写真撮影から成婚まで、すべてお任せください
プラスKOUでは、プロフィール写真の撮影サポートから、お見合いのセッティング、交際中のアドバイス、成婚後のサポートまで、すべてのプロセスを一貫してサポートしています。
プラスKOUの強み:
福岡・天神・博多・古賀で婚活するならプラスKOU
福岡で婚活をするなら、地元に密着したプラスKOUにお任せください。
天神、博多、古賀エリアでの婚活事情を熟知しており、地元のおすすめスポットやデートプランもアドバイスできます。
また、福岡の優良なカメラマンやヘアメイクさんとも提携しているので、プロフィール写真撮影のサポートも万全です。
無料相談、随時受付中!
「婚活、どうすればいいかわからない」 「プロフィール写真、これで大丈夫かな?」 「なかなかお見合いが成立しない…」
そんな悩みをお持ちの方は、ぜひ一度、プラスKOUにご相談ください。
無料相談では、あなたの現状をヒアリングし、最適な婚活プランをご提案します。もちろん、プロフィール写真のアドバイスもしますよ。
相談は完全無料、無理な勧誘は一切ありません。
婚活は、一歩踏み出す勇気が大切です。その一歩を、私たちと一緒に踏み出しませんか?
まとめ|婚活写真が、あなたの未来を変える
長い記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
婚活において、プロフィール写真はあなたの第一印象そのもの。この写真一つで、お見合いが成立するかどうかが大きく変わります。
今日お伝えした内容をまとめると:
✅ プロのカメラマンに撮影してもらう
✅ 清潔感のある服装と自然な笑顔を意識する
✅ 過度な加工はせず、実物とのギャップを減らす
✅ 複数枚の写真で多面的な魅力を伝える
✅ 定期的に写真を更新する
✅ 婚活アドバイザーに相談して、客観的なアドバイスをもらう
婚活は、やるべきことをきちんとやれば、必ず結果が出ます。
「自分なんて…」と諦めないでください。あなたには、あなたにしかない魅力があります。その魅力を、写真を通じて最大限に伝えましょう。
プラスKOUは、あなたの婚活を全力でサポートします。
6ヶ月以内の成婚を目指して、一緒に頑張りましょう!
まずは、無料相談からお気軽にどうぞ。あなたからのご連絡を、心よりお待ちしています。
福岡・天神・博多・古賀でおすすめIBJ加盟の結婚相談所「プラスKOU」
婚活アドバイザー KOU
お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら
幸せな結婚への第一歩を、今日から始めませんか?
プラスKOUは
飲食事業から「婚活で悩む人をゼロにする」ため結婚相談所を立ち上げました。
https://www.youtube.com/watch?v=NHT_K0y8Xuo
お問い合わせ方法
■ LINE公式アカウント
登録はこちら:https://lin.ee/Qc2V1iB
登録時、メッセージに【KOU】とご入力ください
「自己分析ワークシート」をLINEでお申し込みの方にプレゼント
■ 無料婚活診断を受ける
今すぐ診断する:https://www.pluskou.jp/diagnosis
■ その他の連絡方法
電話:090-8915-8322
メール:plus.kou56@gmail.com
ホームページ:https://www.pluskou.jp/
お問い合わせフォーム:https://www.pluskou.jp/inquiry
何かご不明な点やご相談があれば、いつでもお気軽にご連絡ください。
各種SNSでの情報発信
■ ブログ
婚活ブログ:https://www.pluskou.jp/15988724950875
IBJブログ:https://www.ibjapan.com/area/fukuoka/30437/blog/
■ SNSアカウント
YouTube:https://www.youtube.com/@plus.kou56
Instagram:https://www.instagram.com/pluskou56/
X/Twitter:https://twitter.com/pluskou56
TikTok:https://www.tiktok.com/@pluskou
Facebook:https://www.facebook.com/pluskou56/
note:https://note.com/pluskou
■ 関連サイト
ツヴァイハーツ:https://56.pluskou.com
ハートリンクKOU:https://1963.pluskou.com/
結婚相談所プラスKOU
IBJ加盟店
婚活アドバイザー:KOU
年中無休・24時間以内レスポンス対応
成婚主義・6ヶ月以内成婚目標
お見合いから成婚後まで一貫サポート
この記事が、あなたの婚活成功の一助となれば幸いです。素敵なご縁がありますように!
福岡で婚活をお考えの方、結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
受付時間:10:00~21:00
不定休(予約制)フォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。